東京都カスタマーハラスメント防止条例が施行されました!

In ブログ by actrate_sample

こんにちは。
さくら人材コンサルティング株式会社の伊藤明美です。
 
さて、 2025年4月1日に
東京都で全国初となる「カスタマーハラスメント防止条例」が
施行されました。
 
この条例は、顧客による著しい迷惑行為を防止し、
働く人々の就業環境を守ることを目的としています。
 
この条例では以下のようなポイントが定められています。
 
◆カスタマーハラスメントの禁止
 何人も、あらゆる場においてカスタマーハラスメントを
行ってはならないとされています。
これには暴行、脅迫、過度な要求、暴言などが含まれます。
 
顧客の権利を尊重
 正当なクレームなどの顧客の権利を
不当に侵害しないように留意することが求められています。
 
事業者の責務
 事業者は、カスタマーハラスメントを防止するために
必要な措置を講じる努力義務があります。
これには、手引の作成や従業員への研修が含まれます。
 
ここ最近はカスタマーハラスメントがあった際の基本方針を
定める企業が増えてきました。
 
例えばディズニーランドは
「カスハラ客は出禁にすることもあります」
とカスハラに対して毅然と対応していくことを示しています。
 
今回の、カスハラ条例が出来たことで
カスハラ対策をしていく企業は増えていくでしょう。
 
また、カスタマーハラスメントが社会問題として認識されることで
顧客と従業員が互いに尊重し合う公正な社会の実現が進むとよいです。
 
さくら人材コンサルティングの研修サービスはコチラです!
さくら人材コンサルティング研修サービスコンテンツ

さくら人材コンサルティング株式会社
東京都港区浜松町2-2-15 ダイヤビル2F
営業時間:平日9時~18時
電話番号:03-6868-3248