会社概要
私自身がパワハラ・セクハラを
受けた経験があります
伊藤自身がパワーハラスメント、セクシャルハラスメントを受けた経験者です。
日本でパワーハラスメントという言葉が提唱される(2001年)以前より社会人生活を始めた伊藤は日常的にパワハラ、セクハラを受けていました。
女性上司からは自分の名前とは違う変な「あだ名」で呼ばれたり、男性上司からはセクハラを受けたりしました。
当時はまだパワハラの言葉の定義も無い中でしたので、周りが皆パワハラ、セクハラに耐え、耐えられない者は辞めていく、そんな時代でした。
そしてこれらのパワハラ、セクハラは一部上場企業で行われていたことです。
当時のパワハラ、セクハラをした上司は「自分は悪気があってやったわけではない」と言うかもしれません。
しかしながらパワハラは「自分がどう思うか」ではなく「相手が不快と思うかどうか」なのです。
当時は変なあだ名で呼ばれることに不快に感じながらも日常的に「おまえ」と呼ばれるような環境の中で、それを口にすることはできませんでした。
パワハラ、セクハラを受けてきたからこそ、分かること、伝えられることがあります。
ハラスメントの線引きはどこなのか?グレーソーンは?髪切った?はセクハラなのか?
わかりやすいのはもちろんですが、受講することで何がパワハラ・セクハラなのか、そうでないのかの理解が進み、具体的に実践ができるようになります。
パワハラ、セクハラを経験した伊藤だからこそ、ハラスメントのない職場風土を作るための「上司も部下も幸せになる」ハラスメント研修を実施致します。
代表プロフィール
講師 伊藤明美
自身が受けてきたハラスメント体験を元に、ハラスメント対策コンサルタントとして活動。
キャッチコピーは「上司も部下も幸せにする」研修。
ハラスメントの本質は「人間関係」であることからハラスメントの基礎知識だけではなく
「ハラスメントになりにくいコミュニケーション法や指導法」、心理学のエッセンスを交えた研修に定評がある。
一度受講すると「伊藤先生の研修は心が元気になる」とリピート率が高いことも特徴です。
2児(小学生2人)の母でもあり、会社員時代には女性活躍推進プロジェクトも担当、
多くのワーキングマザーのキャリア面談や座学なども実施する。
様々な研修、面談を行う中で、人が働く一番のモチベーションは”良質な人間関係”であり、また悩みの根源も”人間関係”であることが多いことを実感。
社員同士が信頼関係を構築することにフォーカスした研修を多く手掛ける。
2000年
新卒で大手生命保険会社に入社、総合職域推進センターにて営業を経験する。
2002年
大手外資系生命保険会社にて代理店教育に携わる。
2007年
カナダ留学
2009年
大手ホールディングス企業グループの社内専属講師として様々な研修を実施し受講者はのべ20,000人を超える
2021年
さくら人材コンサルティング開業
2022年
さくら人材コンサルティング株式会社へ社名変更
- 国家資格キャリアコンサルタント
- アンガーマネジメントファシリテーター®(一般社団法人⽇本アンガーマネジメント協会)
- メンタル心理カウンセラー
- メンタルヘルスマネジメントⅡ種ラインケア
- 全日本マナー検定協会 上級資格・マナーアドバイザー
- AFP(日本FP協会)
- 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
企業理念
会社概要
会社名 | さくら人材コンサルティング株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 伊藤明美 |
創業 |
2021年1月1日 |
設立 |
2022年7月7日 |
資本金 | 300万円 |
所在地 | 東京都港区浜松町2-2-15ダイヤビル2F |
連絡 | 03-6868-3248 |
事業内容 | 人材育成研修、コンサルティング、セミナー、講演 |
取引銀行 | 横浜銀行 |
お問い合わせ
Contact研修など登壇していることが多いため、
各種お問い合わせ・セミナーのお申込みは下記のフォームよりお願い致します。
当社セミナーに参加をご希望される方はこちらからお申込みすることが出来ます。